インプラント

    インプラントとは

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント

    歯の失われた部分にチタン製の歯根を埋め込んで人工歯の支えとするのがインプラント(人工歯根)治療です。

    入れ歯のように取り外したり、痛くて噛めないということはございません。
    またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もございません。

     

    歯を抜けたままにしておくと

    歯を抜けたままに放置しておきますと噛み合わせや見た目などに悪影響を及ぼします。
    以下に項目別にご説明致します。

    機能面(噛み合わせ)での影響

    抜けた歯にかみ合っていた歯が動いてくる。抜けた歯の両隣の歯が傾いてくる。
    ※上記の理由などにより、咬み合わせに異常を生じます。

    審美面(見た目)での影響

    見た目がよくない。歯ぐきの位置が下がってくる。
    顔の輪郭が変わってくる、口元にしわが寄り、老けてみられる。

    生活面での影響

    しっかり噛めないことで胃腸に負担がかかる。うまく発音が出来なくなる。
    噛めない事により、脳への刺激が減少する。

     

    他の治療方法との比較

    項目 治療方法 イメージ 硬いものが噛める 違和感がない 美しい仕上がり 保険適用がある 特徴
    インプラント

    歯の根の代わりになるチタンの棒を骨に埋め込み、その上の歯をハブせていく方法

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント ×

    ○顎の骨に固定されているので、自分の歯と同じように食べることが出来る
    ○周囲の歯に負担をかけない
    ×簡単な手術が必要

    ブリッジ

    失った歯の両隣の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント

    ○固定式のため、違和感があまりない
    ×両隣の歯を削らなければならない
    ×周囲の歯に負担をかける

    部分入れ歯

    失った歯の周囲の歯に金具の留め金を付けて、取り外し可能な人工の歯を留める方法

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント

    ○歯を削らずに済む
    ×食べ物が詰まりやすく、むし歯や口臭の原因になりやすい
    ×周囲の歯に負担をかける

    総入れ歯

    取り外し可能な人工の歯を顎の上に載せる方法

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント

    ○簡便である
    ×入れ歯がぐらついたり、ずれたりする
    ×食べ物が入れ歯と歯茎の間に挟まり、痛むことがある

    手術回数による分類

    一回法

    手術は一回で終了します。
    口腔、顎状態によっては、その日のうちに冠を覆せることも可能です。
    患者さんの治療費、外科的侵襲の負担は少なく済みますが、全ての症例への適応は出来ません。

    ニ回法

    全ての症例に適応出来ます。
    2回にわたる埋入手術とアバットメント装着手術が必要な為、治療費、外科的侵襲等の負担が増しますが、確実な治療が出来ます。

     

    顎の骨が薄くてあきらめてしまった方へ

    インプラントを埋入する際に、土台となる顎の骨には一定の高さや量が必要となります。
    例えば上あごの骨は生物学的に上顎洞(サイナス)という空間があり、そのため上あごの骨は下あごの骨よりも少ないのが実情です。
    他院にて骨の量が足りない事や、上顎の骨の厚みが薄いことを理由にインプラント手術が難しいと言われた方でもご相談ください。

     

    ソケットリフト

    顎の骨が薄くても5ミリ以上ある場合に行う骨造成処置です。
    具体的には、上あごの骨にドリルを使って、穴を開けて上顎洞まで貫通する直前でドリルをストップさせます。
    そこからいわゆる金槌のようなもので、徐々に衝撃を加えながら、上顎洞粘膜に覆われている上顎洞を押し上げていきます。
    作業で開けられた穴に、特殊な器具を使ってすき間なく骨移植材を詰めます。
    これにより、骨が厚みを増し、インプラントを埋入した後の骨の強度を上げます。

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント

     

    サイナスリフト

    上顎洞(サイナス)までの距離が5㎜以下のような薄い上顎骨では、ソケットリフト法ではできない場合等に用いる治療法です。
    ソケットリフト法のように下から骨を持ち上げるのではなく、歯茎の横か上顎洞に向けて穴をあけて横から上顎洞粘膜を押し広げてその隙間に自家骨、及び人工骨を入れて骨を増やす治療法です。

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント

     

    GBR(骨組織誘導再生)

    GBRとは、インプラントを埋め込むのに十分な骨の厚み、幅がない場合に骨の薄い部分を特殊な膜(遮断膜)で覆い固定することで、骨の再生を待って、インプラントの予後を確実にする治療法です。
    通常は、インプラント埋入手術前に必要な骨を作ってしまうか、もしくはインプラント手術の時に処置を行います。

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でインプラント

     

PAGE TOP